ARTEえいあんじブログ『~戦う集団~』
2、3年生練習
2020-06-13
2、3年生指導
https://youtu.be/dnhujrD1fjU
天候が不安定の中、たくさんの選手が参加してくれました
先週より練習が再開され、気持ちも少しずつ前進してきている中、今回練習を中止にしてしまうと、せっかくやる気になってきている選手の気持ちを下げてしまいそうで…
また低学年ということもあり、自粛期間の影響でサッカーと離れていた期間が長く、不安定な気持ちで練習に参加している選手もいると思うので…
選手の体調面、あとは低学年で良くある気持ちの面でも下がらないようにを考慮して練習を実施することにしました。
先週より、みんな良い心の状態で参加してくれましたね^ ^
低学年の良いところは真面目でテンションが高いところですね。言われたことしっかり聞いて一生懸命頑張っていました
4年生にも言いましたが、
『自分達で盛り上げ練習の雰囲気を良くすること』
また
『自分が楽しくできる居場所を作ること』
特に低学年
まずは
→『自分の気持ちをコントロールすること』
*自分の思っていることや意見が言えるような居場所を作ること、とても大切ですよ。
自分達がサッカーできる時間だと思っておもいっきりサッカーを楽しんでもらえれば嬉しいですね。
自分の気持ちのコントロール
保護者の皆様、悪天候の中選手の送り迎えご協力ありがとうございました。
天候が不安定の中、たくさんの選手が参加してくれました
先週より練習が再開され、気持ちも少しずつ前進してきている中、今回練習を中止にしてしまうと、せっかくやる気になってきている選手の気持ちを下げてしまいそうで…
また低学年ということもあり、自粛期間の影響でサッカーと離れていた期間が長く、不安定な気持ちで練習に参加している選手もいると思うので…
選手の体調面、あとは低学年で良くある気持ちの面でも下がらないようにを考慮して練習を実施することにしました。
先週より、みんな良い心の状態で参加してくれましたね^ ^
低学年の良いところは真面目でテンションが高いところですね。言われたことしっかり聞いて一生懸命頑張っていました
4年生にも言いましたが、
『自分達で盛り上げ練習の雰囲気を良くすること』
また
『自分が楽しくできる居場所を作ること』
特に低学年
まずは
→『自分の気持ちをコントロールすること』
*自分の思っていることや意見が言えるような居場所を作ること、とても大切ですよ。
自分達がサッカーできる時間だと思っておもいっきりサッカーを楽しんでもらえれば嬉しいですね。
自分の気持ちのコントロール
保護者の皆様、悪天候の中選手の送り迎えご協力ありがとうございました。
sekizukaコーチでした
