ARTE麻生深沢(世田谷区)
心をひとつに ゴールを目指せ!!
3年生 区民体育大会
2018-09-25
9月24日(祝)に砧南小学校にて区民体育大会の2回戦目が行われました。
■麻生 0 vs 2 城山B
試合前からいつも以上に気合が入っており、キャプテンのソウスケを中心にいい準備が出来ていました。
試合開始から、終始攻め込むシーンが続き得点するのも時間の問題だと感じるほどスタメンの選手たちは非常に良い動きをしていました。特に、DFラインのヨウタ・イブキ・ヒロムは危ないシーンをほとんど作ることなく、非常に集中できていたと思います。
ただ、不用意なファールからのFKを決められそのまま得点が取れない状態が続いた中で、CKを直接決められてしまい試合の大勢がが決まってしまったことが非常に残念でした。
ドリブル・パス・クリアの判断はとてもよく、課題だった高いボールに対してもほとんど後ろに逸らすことなく処理出来ていたことは成長を感じました。
しかし、この試合ではなかなかセカンドボールを拾うことが出来ずに、いつもより波状攻撃につなげられなかった事は、学年関係なく今後の課題になると思います。
また、攻撃の形も個での打開が多くなっているので、パスを出した後にもう一度動くこと、また次の選手がボールを受けに行く等、グループでの攻撃が出来るようになると、今までの攻撃力を更に向上させることが出来ると思います。
現在、チーム戦術や個人戦術・グループ戦術など覚えることが多くなっていますが、普段の練習からトライ&エラーを繰り返し、挫ける事無く果敢に挑戦し続けてほしいと思います。
この学年は、横のつながりが非常に強く仲間意識の強い学年だと思います。なので、どんな困難にもチーム力で突破できると信じています。