本文へ移動

ARTEえいあんじ(世田谷区)

ARTEえいあんじブログ『~戦う集団~』

3年生練習試合

2019-12-07
3年生練習試合
会場:府中市少年サッカー場
vs ARTE白糸台(府中市)
vs 府中北FC(府中市)
vs FC平尾(稲城市)


ほとんどの選手が学校登校日となっていて、時間的にも厳しく慌ただしくなってしまいました。すみませんm(_ _)m
保護者の皆様のご協力により、試合をすることができました。
 
今回の練習試合では『サイドバックをうまく使ってビルドアップをすること』ここ最近の練習で伝えていることを言いながら試合に入りました。
やろうとしている姿勢は大変素晴らしいですね!観ている側にもそれは伝わりました。
 
特に、りひと君が右サイドバック、しんのすけ君が右サイドハーフの時のビルドアップはなかなか良い感じですいいね(手の指正面)
良いところはりひと君のボールの受ける場所、ボールの受け方が素晴らしいですね。相手との距離をしっかりとってボールを受ける為、周りがよく観える、そして余裕が生まれ落ち着いてプレーでき良い判断に繋がるといった感じですね上に曲がる右矢印(赤)
ボールがしっかり落ち着く為、信頼して、しんのすけ君も動くことができていましまね。しんのすけ君のサイドバックにボールが入った時の動き出し、タッチラインまで全力で走りプレーエリアを確保する動きはGOODですいいね(手のひらが手前)
※ただ何回かありましたが、ボールを受ける為に動いているけどボールを受けれないのは受ける場所(線が引ける場所)に原因があります。
りひと君がボールを持った時に相手左サイドバッグの選手の後ろに隠れていることです。
ボール保持している選手が見える位置に顔を出すことが今後改善すべきところです。
 
左サイドはそうたろう君がボールを持った時の
左サイドハーフ(石黒君、かずま君)の動きの幅が足りません。動き出しをもっと早くしてタッチラインまだ開いて幅をとれると良いと思います。
 
言い出したらキリがありませんが、サイドバックにボールが入った時のフォワード(あきかず君)センターハーフ(こうしろう君)、左サイドハーフ(石黒君、しんのすけ君、かずま君)はプレーエリアを確保する為の動きは進化するすることが必要不可欠になってきますので、日々覚えながら頑張っていきましょう。
 
まだまだチームとして練習しているところなので、出来なくても問題ありません。やろうとしている姿勢がとても大切です3つのびっくりマーク(吹き出し)
チーム戦術になってくるとドリブルする場所、パスする時など判断も難しくなってきます。
※シンプルに言うと前が空いていて相手選手がボールを取りに来ないのであれば、前に(ゴール向かって)に運べば良いし、状況が悪いのであればボールを動かすこと。
周りが良く観えるようになってくればそういった判断も少しずつできるようになってくると感じます。その為には基礎技術(ボールを止める)(蹴る)を今のうちから当たり前のようにできるようにしましょう!2人組のリフティングを観るとまだまだまだまだまだ…です。
 
おもしろすぎです…笑
慌てすぎです…笑
変な動きしすぎです…笑
アゴにボールが当たりすぎです笑
 
まぁでも、楽しそうにやっているところはとても良いこと!一番上手になる方法だと思います。遊びながら吸収していきましょう!
ボールが見えなくなるまでよく頑張りました!
 
P.S
そうた君は安定して良いプレーをする時間を長くしていきましょう。気持ちが入っている時の顔、ふわふわな時の顔がハッキリわかります笑
 
さとし君、清水君、けんたろう君、よしや君
は相手に合わせることなく、自分の力を出してくれています。実際ボールを奪いにいくことが自分からできるようになってきています。このままの姿勢を忘れずに頑張ってもらえれば問題ありません‼︎
少しずつの積み重ねがとても大切ですよ。
あとは自分はもっとできるという向上心を頭に入れて自分のペースで!普段の練習から頑張って下さいね。期待しています。
保護者の皆様、応援、選手の送迎引率ありがとうございました。
 
遊び心を大切に
 
sekizukaコーチでした
お電話からのお問い合わせ
042-637-2606
メールはこちら
株式会社
幼体連スポーツクラブ

〒193-0934
東京都八王子市小比企町1412
TEL.042-637-2606
FAX.042-637-2608
1.体育指導事業部
2.研修事業部
3.物販事業部
4.各種イベントの企画運営
2
9
4
4
8
3
TOPへ戻る